ブックタイトル高知大学KICS年報

ページ
55/62

このページは 高知大学KICS年報 の電子ブックに掲載されている55ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

高知大学KICS年報

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

高知大学KICS年報

17農学部b永田信治食品生化学18農学部-市浦英明木材化学実験食と健康に貢献する話題を取り上げ、微生物の発酵生化学とそれを利用した微生物産業の将来を展望する能力を養う。特に、高知県における農作物の生産環境の保全と向上、地域特産物の高度利用や高付加価値化を行う上で、微生物発酵を利用した技術とその革新は、生物資源の生産環境の改善から食品加工法の開発と、生態系における良好な物質循環と生体内における健康維持を実現する上で、重要な課題であり武器となる。森林率全国一を誇る高知県の豊かな林業資源の簡単な木材分析法および木材の基本的な化学的利用法を学ぶ。化学的利用法の代表として、紙パルプ産業が挙げられる。高知県は紙パルプ産業、特に機能紙産業が盛んであり、実験を通して、高知県の代表的産業である製紙産業について学ぶ。また、木材の化学的利用法の潜在性を理解し、高知県で多く生産されているヒノキやスギの特性を知るために木材成分の主要成分であるセルロースの性質について、溶解および酵素糖化を通じて学ぶ。この実験を通じて、高知県の森林産業について理解し、その森林産業の潜在性の高さを理解することを目標とする。244244・今日の農山漁村が直面する状況と課題について、自然・社会文化・経済の視点から学ぶ。・持続可能な未来に向けた社会像を、ローカル・グローバルの双方の視点から考える。・地域において継続的な学習・調査活動をするため対話方法と危機管理方法を身につける。19農学部-大谷和弘益本敏郎地域未来創成入門244・日本とインドネシアの社会や文化を学ぶ・英語またはインドネシア語で自国・相手国の生活や文化を説明・理解できるコミュニケーション力を身につける・英語またはインドネシア語で自らの未来ビジョンを説明できる能力を身につける20農学部-大谷和弘益本敏郎カルチャーシェアリング244・四国の農山漁村に泊まり込みながら、地域が直面する課題とその解決に向けた取り組みを考え・実践する。・サービスラーニングは四国3大学とインドネシアからの短期滞在学生とともに行う。・多様な人びとと協働しながら、調査活動や実践的取り組みを継続するためのコミュニケーション力を身につける。21農学部-大谷和弘益本敏郎ベーシック国内サービスラーニング24454 | Kochi university Inside Community System | Annual report 2014