HOME > コラボ考房プロジェクト

コラボ考房プロジェクト


「自分の持ってるアイディアで、高知をもっと元気にしたい!」、「やってみたいことがあるけれど、何から始めていいかわからない」など、様々な思いを持っている学生団体の活動をサポートする仕組みがコラボ考房プロジェクトです。1年間、支援教員とコラパ〜スタッフが、企画のブラッシュアップやチーム作りのサポート、公費による支援などを行います。
企画を整理し形にしていくためには、幾度もハードルを越えなければなりませんが、充実した経験ができるよう、教員、スタッフが学生たちを応援しています。


活動写真1 活動写真2 活動写真3

どんな活動をするのか、どこまで目指すのか、それはすべて取り組み方次第。1年間の支援期間にプロジェクトを多方面から応援します。

コラボ考房プロジェクトの活動概要

ほうれんそう

長期の休み以外には、週に1度コラパ〜へ来て「ほうれんそう」を行います。1週間の活動をスタッフに報告します。

語食楽

月に1度、チームのメンバーと支援教員、教務支援員とでミーティングを行います。

活動ブラッシュアップ会

ブラッシュアップ会

3か月に一度、活動ブラッシュアップ会を開催します。各チームが活動の状況を発表し、参加している学生や教員、様々な分野の社会人から質問や意見をもらい、プロジェクトを充実させます。


活動ブラッシュアップ会の様子

振り返りレポート

活動終了時に、1年間活動して何を得られたかといったことについてレポートを提出してもらいます。

支援内容

  • 支援教員・コラパ〜スタッフによるサポート
  • 活動支援金による支援/その他備品の利用

平成24・25年度採択団体

応募年度

応募回

プロジェクト名

チーム名

内容

平成24年度採択

第2回

龍馬イケメンアイドル育成計画―さかもとっ!―

りょうまと見守る会。

ラジオドラマ「偉人アイドルプロジェクト歴sing♪」の盛り上げと、サブカルチャーを用い地域活性化を目的に、高知を舞台にした恋愛シミュレーションゲームとコミックを制作。

第3回

大豊萌えキャラプロジェクト

虹野菜ファーム

四国唯一の限界自治体である高知県長岡郡大豊町の野菜「クルベジ」(クールベジタブル農法で作られた野菜)を使い、大豊町の活性化を目指す。日曜市でのクルベジ販売や大豊町への農業体験ツアーなどを実施。

第3回

東日本大震災復興支援

世界の厨房

高知大学農学部で学ぶ留学生との交流を目指し結成。現在は東日本大震災復興支援も活動の対象に。フィジーの留学生との交流イベントの企画・実施や、福島から高知へ避難してきた方との交流イベントなどを企画・実施。

第4回

みなぎるみながわ

みながワイワイ隊

黒潮町蜷川を盛り上げるために、活動を開始。廃校を利用した施設「であいの里蜷川」の存在アピールのために看板制作に着手。作品第一弾の小看板を作成し納品したところ。

第4回

おしゃれ文房具の会

chouchou

おしゃれな就活手帳を作ることを目標に活動を開始。

平成25年度採択

第1回

残飯再生プロジェクトwith生協

クリーンラボラトリー

学食の残飯量の削減をめざし活動中。現在は、世界の食糧事情を知らせるポスターの掲示を開始。食糧事情への関心を促す。

第2回

スポーツ化現象計画

スポーツ化組合

普段はボランティア感覚でしていることをスポーツ感覚で楽しんでもらう事を目的に、「スポーツゴミ拾い」イベントを実施。

第3回

Workshop of culture(わくかる)

ピアーズ

学童保育に通う子供たちを対象に、知的好奇心を刺激するようなワークショップを実施したい。

第3回

ホタルで地域と大学をつなぐ

ほたる飛ばし隊!!

高知大学構内にある池にホタルを飛ばし学生と地域住民の憩いの場にしたい。水質・水源調査、ホタルの勉強会などを実施する予定。

第3回

スポーツ鬼ごっこ

鬼ごっこうち

2010年に一般社団法人「鬼ごっこ協会」が開発した競技で、全国174市区町村で開催されている。この競技を高知で実施し、新たな人と人とのつながりを生み出すことで高知を元気にしたい。


りょうまと見守る会 虹野菜 世界の厨房

左:りょうまと見守る会。
中:虹野菜ファーム
右:世界の厨房


みながワイワイ隊 chouchou クリーンラボラトリー

左:みながワイワイ隊
中:chouchou
右:クリーンラボラトリー


スポーツ化組合 ピアーズ ほたる飛ばし隊!!

左:スポーツ化組合
中:ピアーズ
右:ほたる飛ばし隊!!


鬼ごっこうち

鬼ごっこうち


コラボレーション・サポート・パーク