HOME > 開始!!平成28年度高知大学出前公開講座 in 北川村

開始!!平成28年度高知大学出前公開講座 in 北川村


 このたび、北川村では初となる高知大学出前公開講座を開催しました。
(8月26日(金)19:00〜20:45、北川村村民会館)

 記念すべき第1回講座は、「地方創生ってなんだろう? 北川村の地域づくりを考える」と題し、高知大学地域連携推進センター東部地域(物部川・安芸)担当の赤池UBC(地域コーディネーター)による講座を実施しました。
 講座に先立ち挙行された開講式では、北川村教育委員会の田中教育長から、出前公開講座開催にあたりご挨拶を頂くと共に、高知大学地域連携推進センター赤池UBCから、今年度の公開講座の主旨説明が行われました。
 講座では、北川村では初となる出前公開講座ということもあり、冒頭、高知大学の概要紹介や、高知大学インサイド・コミュニティ・システム(KICS)事業とそれを支える地域コーディネータ(UBC)について紹介が行われるとともに、高知大学が取組む地域志向教育・研究活動や学生による地域活動等の紹介がありました。
 その後、北川村での地域づくりを考えるうえで、国の地方創生に関する「まち・ひと・しごと創生総合戦略」や北川村での人口動態に触れるとともに、島根県で取組まれている、様々な地域づくりの事例紹介が行われました。
 中でも、地域づくりにおいては、単に地域資源を活用するだけでなく、その地域の生活課題を解決するための施策とも絡めたものとすることが重要であるとの見解が述べられ、講義後は、参加者と質疑応答が活発に行われるなど、盛況のうちに終了しました。

 次回、第2回講座は、9月2日(金)同会場同時間にて「中山間地域における防災上の課題と対策」と題し、高知大学自然科学系農学部門教授の原忠先生による講座を実施します。
 日本における自然災害の紹介や、これまでの災害事例から何を教訓とし、どのように備えるべきか、また防災への意識改革等について考える講座となっております。

 ぜひ奮ってご参加ください。




出前公開講座 in 北川村 出前公開講座 in 北川村

イベント報告